「ハラキリ女」の岩茶です。引っ越しました。ハラキリ&ガンとの闘病もすっかり昔話。日々楽しく、のびやかに。
大腸がん手術後の宿命ともいうべき、排便障害を抱える私。
さすらいの温水洗浄式トイレハンターである。 (ああ、まどろっこしい。ウォシュレットハンター、もしくはシャワートイレハンターの方が通じやすい) 例によって自分で作ったデータベースにコツコツ発見情報を登録しているのだが、コツコツもいいけど、一気に集めたいという野望も捨ててはいない。 そこで一網打尽大作戦を敢行。 まず、よくみかける店の本部にメールで照会してみた。 といっても送ったのは3件。1件は調査した上で回答する、と返事がきた。 もう1件は丸井。常日頃、全国にちらばる調査員から(笑)「丸井は設置率が高い」、と報告を受けていたので、その確認をしたわけ。 昨日、「全店設置を確認しております」との返事が来た。 パチパチ・・・そのポリシー、レスポンスの速さ。顧客サービスの見本だっ! 別のアプローチもしている。情報が不足している東北の情報を探していると、仙台を中心にした「シャワートイレ情報」の同じようなデータベースを見つけた。 それは「仙台UCD会」というクローン病患者さんの会のサイト。がんとは違うけどやはり同じような立場から、温水洗浄式トイレを求め、情報を集めたページがあった。 情報を転載させて欲しい旨を管理人さんに連絡すると快諾を受けた。しかも近く同サイトを閉鎖する可能性もあるとのことで、情報の継続をしてくださるなら、うれしいと言っていただいた。 これもひとつの縁だ。大事にしていこう。 と、いっても1件1件登録する手間は同じだから、実は一網打尽とはいかないんだけどね・・・ スポンサーサイト
|


| ホーム |