fc2ブログ
「ハラキリ女」の岩茶です。引っ越しました。ハラキリ&ガンとの闘病もすっかり昔話。日々楽しく、のびやかに。
page top
お腹リハビリ中
さて、昨日未明の腹痛から1日。

さすがにすぐ普通の食事を再開するわけにはいかないので
(病院だったら重湯から始まるよ)

今日の昼はミニ麦とろご飯。(250円、土風炉バンザイ)
夜はスープ。

課題のキムチ鍋は、材料が傷む前に、残りの材料を足して作ってみた。
だけど食べられない。食欲はあるけど、お腹の左隅っこがまだ張っている感じ・・・
スープでさえ、飲むとその張り感が増すのであります。

だからおやつに差し入れのゴディバのチョコは涙がでるほどうれしかった。
明日1日でもっと回復するといいけど。

あー、豊スタがあんまりグルメで期待できないところでよかった。
悔しくないもんね。

満腹感があって、でも膨満感がない、消化もいい至極の汁物を、プリーズ!
(ゴボウ、こんにゃくとかが危険なので豚汁なんかもNG)
スポンサーサイト



page top
結論:食べ過ぎ
日時:昨夜3時過ぎ~11時
場所:岩茶宅
症状:ハライタ。ただしいつもよりは若干楽。
原因:夜に食べた、緑豆春雨を多く含むキムチ鍋?
影響:締切の原稿は無事あげたあとですむも、仕事先に行けずお休み。

ついつい、自分がハラキリなことを忘れているとこうなります。
食欲が学習能力を常に凌駕し、あまり同情されない、お馬鹿ぶりです。
これからは食べる量をセーブします(←この誓い、何度目?)

き、キムチ鍋が大量に残っているけど、どうしよう。
(そもそも昨日白菜1束105円につられたのが運のつき)

page top
ケンシン→カズノリ、乗り換え?
今日は熊本から福岡空港までバスで行って、スカイマークで帰ってきた。
第2回九州遠征は大成功~!!

そのあと行った事務所で「今度はメジャー見に行っちゃうんでは?」と言われたけど、
そうはならないと(今のところは)思う。

だって、中日に見切りをつけたらしい憲伸より
岐阜を救ってくれた和範の方が今は断然愛情注げるもーーーん。
(第一、アメリカ指紋採られてまで行きたくないのよ。)


それにバスからちゃんと頭を下げて挨拶してくれたもーーん。
だから国内遠征だけで十分だもーーーん。

憲伸がどこかへ移籍した瞬間、「過去の男」になる予定。
一生懸命応援してきたけど、「中日の憲伸」じゃないと、私にとっては意味がない。

(この場合、ラウール、それに伴うヨーロッパ遠征は別格)

ところで昨日なんで試合後のでまちで和範に突撃しなかったか、と指摘されたけど
(1.5列目にいた私)
私は奥ゆかしいので、最前列で独占して他に譲らないなんていうことはしたくないのです。
(しっかり皮肉)
page top
熊本馬刺祭♪
もうだめかという展開のなか怪我から復帰したカズノリが起死回生の同点弾。

ゴヒイキな選手だけにとりわけうれしかった☆

そのカズノリ、偶然帰りがけにバスが通ったのでマフラー降って見送ったらそれにカズノリが気がついて、ペコッっとしてくれた。
もうそれだけで満足。

あとはもうほとんど勝ったような勢いで馬刺食べまくり。まさにうまうま~
いやぁかなり無理してきたかいがあった。
page top
野球シーズン終了~
さて、完全にサッカーモードに切り替えですよ。

来週は日本シリーズ+天皇杯をwヘッダーという夢のプランがなくなった。

ということで明日朝7時50分の飛行機に乗る予定なんだが、
あと6時間ぐらいだ・・・寝ない方が安全ですかね。

そして深夜の水道橋の町に消えていった同行予定者(はたフリ係)。
本当に6時間後羽田に現れるのか?

そもそもスカイネットアジア航空ってターミナルどっち?

うーん、かなり波乱の予感だ。
天気はどうなんだろう。
page top
境目
日本一熱い境界。サッカーではありえないね
page top
いつもと違う角度
新鮮だけど周りはねー。
後ろはガラの悪い虎一家。
耐え忍びます。
page top
あ゛
ワタクシの中学の後輩がうちこまれてます(汗)
page top
CL&CS
この季節は大変。
野球は大詰め。
ヨーロッパサッカーはシーズン序盤だけど、今朝はCLがあった。

対ユベントスだったので、がんばって起きた。
だけど意識はあまりなかった。
ラウールがゴールでもしていればちゃんと起きただろうけど。

うっすら
「いつも2点目が取れないユベントスに2点目が入りました」っていう実況に記憶がある。

・・・まあ、まだホームがあるし、それほどダメージないかな。

で、夜はCS。
こっちの方がいろいろ大変。
去年よりはるかにチケットが取りにくくなった。
読売の差し金に違いない。

でも勝った。
クルーンがでてきた時点で「勝った」と思ったけど、やっぱりそうだった。
原の采配ってなんなんだろう?

ヒーローインタビュー、場内に流さないでやがるの。
これも嫌みな仕打ち。

絶対勝ち上がりたいわ。
そして西武と対戦したい。
4年前の借りを返すために。
page top
初京セラ
うぃん!
おいしいお酒が飲めるで~長い時間
かけてきたかいがあった
page top
始発で出発の予定が
なぜかこだまに乗っている。

目覚ましのセットミスは痛恨の遅れに。
リカバリーのため静岡まで新幹線。
すでにアウェイの洗礼か?
page top
ぷーさんでチャージ完了
ぷーさんというのは、私が思う最強のカレー屋さん。
遠回りして食べてきた。
漢方で使われるスパイスも入っていたりするから身体にもいい。
これで今週末は
なんだか行けそうな気がする~
page top
チャージ中
今朝、いつものチケット争奪戦ではダメダメな私に神が降臨した。

あらかじめケータイでスタンバイ。
10時ジャストに最終画面を押す。
が「希望枚数を用意できませんでした」
3枚じゃだめなのか~

ダメもとでPCの画面でチケットぴあへ。
すでに大事な1分が経過。
そしたらさくさくっと、決済場面に進んだ。

「え?いいの?いいの?」

ということで、実にあっさり、意外にもただのADSL8MBの回線でチケットが取れた。

これこそ、憲伸登板に向けてのプロローグ。
こうして私の大阪行きは決定した。
また鉄道の日記念切符で行くので朝始発で出ても大阪到着は15時過ぎ・・・

でもこの試合に行かないと後悔する気がする。

実は、例のビル風の中の放置プレーなどがたたってか、本格的に風邪。
それどころか首にリンパ節?のぐりぐりが2個。

昨日の夜は死んでいたけど
今日は抗生物質もバリバリ飲んで、チャージ。
かなり回復してきた。
週末に向けてさらにチャージあるのみ。

まってろ、京セラドーム!
page top
そりゃレッドカードやろ!
毎回毎回、バスとかの移動では迷惑&困ったちゃんに遭遇しますが・・・

今日は・・・

ナナメ後ろの女子2人組。
まあ、メイク具合や服装からしてなんかしでかしそうな雰囲気でした。
予感は当たりますた。

一人は咳が絶え間なくでていて、ウィルスをまき散らしてくれます。
途中でマスクを買って一応他の人の迷惑を考慮したのかな、と思っていたら・・・

匂う。
この匂い・・・

マニキュアじゃん。
くっさ~

密閉空間でマニキュアなんて、ありえないだろ!

2人ともマスクを買ったから「臭くない」とネイルアートに没頭。
なかなかいい出来になったようで盛り上がっていらっしゃる。
ていうか、揺れる車中でその技術は大したもんかもしれないが、ねえ、ここバスの中よ。

マジに引きづり降ろしたくなりました。

さて、昨日は・・・

ショートトリップのフィニッシュとして、ふだん乗らない高山線にのりました。
途中の無人駅から地元のヤンキーたちが大量に乗車。
予感も何も、期待を裏切らず?すぐ近くの出口付近でバカ騒ぎ。
あまりの傍若無人ぶりに岐阜の未来は大丈夫かと、つぶやいた瞬間。
とある無人駅に停まったまま電車は動かなくなりました。
後ろで大騒ぎ。
車内アナウンスがあり「2両目のお客様がホームで携帯電話をおとしになり、確認のため停車しています」
バカが騒いで落としたらしい。そんなんほっておけ。

結局電車が動かないと拾えないので、奴らは全員下車。
レッドカードの前に自爆して自ら退場したわけです。
次の大きめの駅で引き返す予定だった私も下車。

実は高山線は単線なので、一方が遅れると反対の電車にも影響します。
もともと乗り換え時間が少ないので、最悪次の駅についたとたん折り返しの電車に乗れない可能性も出てきたからでした。
(なにせ本数が少ないので、待つのは苦痛・・・)

落としたヤンキーは仲間のヤンキーに
「マジごめん」とか言っていたけど、
謝るなら、電車の乗客と対応に大わらわだった車掌さん、そして反対の電車の乗客じゃね?
と思ったのでした。

公衆道徳つーもんを、もっと教えた方がいいと思うよ。
ほんと、やばいよ。
page top
天龍寺キター
寺に一人でくるなんて私も大人になったわ
page top
そうだ、京都へ行こう
これから西へ向かいます。直接だと早く着きすぎるので琵琶湖を周りつつ。
目的地は京都の世界遺産でまだ行ってないところ。
あくまでそれが目的!!
page top
緊張でキトキトどころでは
渋滞にドップリ。

だけならまだしも


一人乗客で言動が異常なひとが。
いやなことを想像してしまう。

空腹でついにキトキト寿司を食べたけど時々斜めうしろに座ってくるので緊張。

食べた気しんかった(泣)
page top
勝ったで
城端サービスエリアで高速バスに乗り換え。キトキトの寿司をお持ち帰り。車内で食べる雰囲気ではないな

さて次はグランパスと。
ウキャー
page top
海よ♪オレの海よ♪
ライトレールに乗って日本海にやってきた。
波の音が意外に激しくて日本海らしい、と勝手に納得。
なぜかロシア人グループがいて犯罪に巻き込まれないか勝手にビビる。

これから岩瀬をちょっと歩いてみる。
page top
秋の遠征強化月間ですよ。
強化しなくても十分遠征しているのでは・・・
とお思いのみなさん。

甘いっ。

結局「強化」で当初行くつもりのなかった富山やら、大阪やら、熊本?までもプランニングしちゃっているのだから、やっぱり私にとっては強化月間なのだ。

あきれ顔もみられます。
わかっています。
決して暴走はしていないつもりです。
(本当だってば)

でも天皇杯で勝ち上がるのはみておきたいし、
クライマックスで最後の登板かもしれない憲伸も拝んでおきたいし、
(昨日優勝した某金満チームにFAで行ったら、許さんが)
同期のライバルには勝って「お得意さん」意識を作っておきたい。

そして手にした
「鉄道の日記念」切符。
これさえあればどこにでも行ける。鈍行なら・・・

というわけでとりあえず今晩バスで出発し、
明日朝から富山に降り立ちます。

「ついでに」若干不規則な移動をしますが、決して某ゲームのためではありません。

以上。
page top
見なかったことにしよう
私はいろんな外国債券を買っている。

担当の証券会社のお兄ちゃんから謝りの電話がきた。
残高を確認してみた。



ありえないほどのマイナスだった。

見なかったことにしようっと。

損失分を考えると何もできなくなるもんね。

精神的にめげるから、
早く円安にな~れ~
page top
アハハ、17-1だって。
以前、広島対岐阜の試合のスコア、7-1を「野球のスコアみたい」と書いたけど
どっこい野球には「17-1」というスコアもあるのですね・・・

試合よりむしろ雨がつらかった。
10-1になって、雨ざーざーなのに、中断、コールドゲームにしないなんて
いじめですか?
そーですか。

だったら帰れよ、と言われるかもしれないんだけど
そこはそれ。

一応関東の最終戦だから落合が最後ピッチに向かって一礼をしていくんだよね。
まあ、それが見たかったとか。
ある意味、Mですから。
もうあと何点入るかな~なんて期待したし。

最後は17点までいきました。ヤッタア。
今までの最高記録かもしれない。
今シーズンの虐殺記録
野球の部、17-1
サッカーの部 7-1&6-0

♪ちょいと東京音頭
ちょいちょい、です。

しかし雨の中
いきなりピッチャー交代したり
フォアボールだったり。
人を風邪っぴきにする気ですか?
あーそうですか。

って、なんだか今シーズンのドラを象徴するようなしまらない、関東最終戦でしたっ。
page top
うかれすぎて、プチプチイレウス
土日、連続でかなり飲みました。
そりゃうれしくないわけないでしょ。

土曜日→CS決定(しかも逆転勝ち。プププ)
日曜日→14試合ぶりの勝利(こちらも逆転。しかも4点も入れちゃった)

でね。
まだ勝利の余韻にひたっていたい月曜日。

スカパーで試合をみながら、うっかりピザを食べ過ぎた。
正確にいうと、ピザだけでは栄養のバランスが悪いからと、たっぷり温野菜サラダも食べていた。
ほんとうっかり、ガン患者からは卒業したけど、イレウスを起こしやすいという事実を忘れていた。

お腹が痛み出してから、過ちに気がついた(いつもそうなんだけどさあ、バカだよね)

幸い、のたうちまわったのは2時間ぐらいで、
いつもの「プチイレウス」に比べたら「プチプチ」レベルですんだ。

でも、自重しないと。
あきれて誰も心配してくれなくなるし・・・

でも、それくらいうれしかったんだよ~
page top
勝つと楽しい
今水戸からの帰り。
3ヶ月ぶりに勝った。


昨日の東京ドームも楽しかった。クルーンのおかげやわ。

これから祝勝会します。
page top
一応、シロ
検査結果聞くのに三時間。とゆーか思い悩んだ10日間。
末広亭の診察あっという間。
よいお年を、
と言ってもらえたです。
心配ないだろうということで次は来年2月に出頭せよ、とのこと。

大敗がなければ無事に過ごせるはずです。
page top
ハマの夜
ナイターは肌寒くなってきて、ビール飲む気になれなかった。
というわけで、アルコール一滴も飲まずに応援。

私がハマスタについた6時10分にはなぜかもう1回裏の横浜の攻撃で一点入っていた。
その後、8回、2死まではグダグダの展開で
すっかり守備中は崎陽軒のシュウマイ食べて「国盗り」の話題・・・

ここで、ビョン吉(ビョンギュ)まさかの?スリーランがでて一気に流れが変わった。

隣のイ・ビョンギュ様ファンがうれしそうだったこと!

これで今年の横浜観戦は終わり。
崎陽軒のシュウマイ弁当もしばらく食べることもないだろう。

あと今シーズンは明後日のからくりドームの対読売戦と、8日の神宮のヤクルト戦。
なんとか意地を見せてCS進出を決めてほしい。
(しかし、オリンピックさえなければ・・・とつくづく思う)
page top
アホ祭り!
今月は乳ガン月間だそう。
いろんなところで「乳ガン」という声を聞き、
卒検の追試受けて結果待ち、の私は、危機感。

プチ健康おたくにちょっと戻ってみた。

アホ=Ajo はスペイン語で「にんにく」。
にんにくは免疫力アップ、ガンにいい食べ物のピラミッドの頂点に君臨する食品である。

で、アホ祭り。

ソパ・デ・アホ(にんにくスープ)とアホの丸焼き。

スープはスペイン料理でよくあるやつを自分なりにアレンジ。

あわせて1個分のにんにくを消費したっ。

いきなりやることが極端かしら?

でも、スープは甘くておいしいし
アホの丸焼きはホクホクしてこれまたうまい。
なにがきてもどんとこい、なのだ。

あ、ちゃんと後で「ローズヒップカプセル」飲んでますから!
© 岩茶いかがですか?. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG