fc2ブログ
「ハラキリ女」の岩茶です。引っ越しました。ハラキリ&ガンとの闘病もすっかり昔話。日々楽しく、のびやかに。
page top
名古屋遠征出発!
午前で仕事はきりあげ、
おなじみ「ぷらっとこだま」で名古屋遠征に出発。
今日はライト外野応援A。

「王手」は作った。
「悲願達成」は型紙だけ持って向こうで制作予定。(→明日ね)

こうなったらやっぱり地元で決めたい。
心の底から日本一が見たい。
(私が参戦したとたん・・・と言われる結果にならないようにと、弱気に念じつつ)

実は鼻ぐじゅぐじゅ、声は森進一(たとえが古い?)なんですけどね。
スポンサーサイト



page top
テレ朝のスポーツ中継って・・・
最低。

(*`◇)<炎炎炎炎

サッカーも最悪だけど、野球もな。

あのカメラアングル、意味わからん。
ライトビジタードラファン席、(私が確認した限り)3度しか映らず。
一方、サエコ映しまくり。
堂上兄ちゃんのヒットもダルへ打球が当たったとたん、サエコの顔アップ。

誰もみたないわ。ワイドショーでやってくれ。

実況!
「札幌ドーム、360度ハムファン」って、おまえは円が何度か知らないのか!!
そんな事実をねじまげた実況でいいの?

ドームが揺れている・・・

その「からくり」はみんな気づいています。
だいたいそんなに揺れたら建築基準法通らんわ!

(*`◇)<炎炎炎炎

そんなテレ朝が6戦、7戦と放映権を持っている。
つまりまた札幌ドームだ。
幸い現地に行くから中継でいらいらさせられることはないけど、
そんな中継、なかったことにしてやる!

そのせいか、第2戦のテレ東がかなりまともに感じられた。

ストレスは病気再発の一因になるおそれがありますので、ささやかながらここで解消させていただきました。

(*`◇)<炎炎炎炎

(メーテレはFC岐阜のスポンサーだけどね)

(読んだらぽちっと!↓)
にほんブログ村 病気ブログへ←どこか迷走ちう

banner
人気blogランキングへ

page top
なぜか強気の旅館
12月にハラキリコミュのみんなで温泉に行く。
選んだのは肌によく、医者も勧める温泉が自慢の箱根湯本のM旅館。
前から目をつけていて、一度行きたかったのだ。

旅館のウェブサイトからも予約できるのだけど、宿泊タイプがいろいろあった別の予約サイトから、申込。
カードが使えず、しかも2週間以上先の予約の場合、一週間以内に30~50%の予約金が必要、という旅館のきまりもまあ、飲んだ。(国内でデポジットを要求されたの初めて)
で、予約金を送金したのだが、確認メールをくれるはずなのに音沙汰なし。

そんなとき、携帯に着信があった。
スペイン語の授業5分前。予約金のことだろうと思い、コールバック。

前に一度電話で話した女将が出た。

ところが予想に反して、まったく違う用件だった。
女将が畳みかけるように話す。
なんでも私たちが予約した日に、「71歳のおばあちゃま」がいる別のグループが予約しているんだそうだ。
おばあちゃんなので、私たちが予約した部屋(2階らしい)と、3階の「少し広い和室」と代わっていただけないか、とのこと。
はじめはいいか、と思ったんだけど、とにかく今すぐにでも決めろの勢いにたじろぐ。
どうやら3階の部屋はリニューアルしていない和室。女将は「それほど古いっていうわけではないですよ」なんて言っていたが、わからない。少し広いことを何度も言われる。眺めもいいんだと。部屋を代わってくれるのなら、1000円値引きすると言う。

一緒に行く人と相談してみます、と言った。
「では今日中に決めていただけますか?」
こちらだって都合があるし、なんでそう勝手に決めるのだ。授業も始まるので、電話を切った。

よく考えたらネットで各部屋を吟味して吟味して、早めに予約しないといけないと思い、予約金がいるのを承知で選んだ「リニューアル和室+次の間つき」の部屋。
71歳のおばあちゃまグループは常連さんなのかもしれない。
気ままな4人の女同士のグループなら代わってもらえると思ったのかもしれない。

考えれば考えるほど、???
これで代わらないっていったら、お年寄りを大事にしない私はすっかり悪者じゃない?

女将はこちらの話をまったく聞いてくれなかった。
例えばこっちに72歳(!)のおばあちゃんがいるとは思わないのか。
一言も言わなかったけど、手術を繰り返して体調をみながら参加してくれる人だっているのに。何より、肌にいい温泉、部屋もステキってみんな楽しみにしているのに。そういう事情がなにかあるかと気づかうのが客商売じゃないのか。
それになによりも代わるように言われた部屋は「禁煙」ルームじゃない。
タバコ臭い部屋に泊まるのは絶対にごめんだ。

女将は「71歳のおばあちゃま」優先でこちらの「顔」が見えていならしい。
だいたいさ~そんな個人情報、伝えていいの?
「別のグループにご高齢の方がいらして」ですむ話ではないの?
だって行ったら誰が「71歳のおばあちゃま」か、わかってしまうじゃない(笑)。

最後にこちらからも予約メールのことを伝えたが、未だに確認メールなし(怒)

どうも不信感が募ったが、キャンセルするとなると、また予約金の返還で面倒な思いをしそうだ。
なので
・こちらからは部屋交換の連絡はしない
・もし電話があったら、もう一度部屋の詳細を聞いて(何せ一方的に話されてこちらの質問にあまり答えてくれない)禁煙じゃなければ従来の部屋で行きたいと伝える。

せっかく楽しみにしていたのに、かなり残念だ。少なくてもリピートはないような予感がいまからする。

(予約サイトの口コミも賛否両論の宿だった。私も正直にあとで投稿しよっと♪)
page top
敗因
あの一発でやられた。
私が似合わないピンクユニを着て応援したからだ。

事実CSで着つづけたいつものビジユニに着替えてからの憲伸はよかったもん。それだけに悔しい。

ところで敵地でがんばっているドラファンたちより、サエコを映す回数が圧倒的に多いのはナゼ?
page top
カリスマチケットゲッター
どうもチケットというやつは取れる人には取れるものらしい。
スタオくん、もはやカリスマ。具体的な数字は不明だけど、ポストシーズンで50枚ぐらい取っているはず。

とくに勝負の1分間は少しのミス、無駄は許されないのだが、カリスマは完璧。
チケット入手別に操作画面が頭の中に入っている。

と、いいつつ私も今日、札幌のお友達のナゴヤドームのチケットを取ることができた。

でも、これも3年で3回日本シリーズに進出し、そのたびに7戦分のチケットを獲得してきた経験値かもしれない。
ファンでもこれだけ経験値を積んだんだから、監督、選手もそれなりに経験を生かしてほしい。

見せろ、落合日本一
page top
119番
昨夜、駅からの帰り道。
コンビニの前の交差点で左折車にバイクがまきこまれて、ガードレールにぶつかり、ぐしゃっと大きな音をたてた。
バイクに乗っていた人は道端に倒れ、動かない。
携帯で119番した。

大体の場所を伝える。
詳しく状態を聞かれる。
そんなんわかるか。

仕方がないので、倒れている人のすぐそばまでいって、聞いてみる。
動かないけど、意識はあるらしい。出血などもなさそうだ。

年齢は?
そんなんわかるか。

運転手さんと、通行人は110番。

幸い消防署はそこからすぐのところにあるので、ほどなくして救急車がやってきた。

相変わらず動かないが、言葉は話せる。あちこち打撲があるらしい。とにかく大事故ではないようだ。
それはいいんだが、警察はまだか。
私がタクシーにぶつけられたときはパトカーでやってきたんだがな。

すっかりけが人を救急車に乗せたころ、前方からバイクをひいた中年のおまわりさん登場。
しっかり信号が青になるのを待って、バイクをひきながら横断歩道を渡る。

ゆっくり、じゃまにならないところにバイクを停めて・・・
悪い人じゃなさそうな、おまわりさん、笑顔で「どうもご苦労様でした」と挨拶。

え。なんじゃこののんびりした対応は。
私はその場を立ち去っていいかわからなかったので(事故が起きたときは近くで見ていたわけではない)、聞いてみると、笑顔でノートを出された。
「どうもご苦労様でした。何かあったら連絡しますので住所と電話番号と名前を書いてください」

そのおまわりさんのノートに書く。

今回運転手さんもちゃんと救助していたし、こじれることはないと思うけど、
埼玉県警、大丈夫かなあ。
page top
それはそれは幸せな週末でしたとさ。
今季、東京ドームの試合はすべて見ている私。
勝率よくなかったけど、最後の3つに勝って痛快だ。

そして、祝勝会。
去年の10.10のときは平日だったし、遅い時間に決まったので
そのまま解散してしまった。

昨日は最も飲みやすい土曜日、ということで当然のように?朝まで祝勝会。
場所は・・・あらら、前にも来たことがある入口割烹料亭、中味は安い居酒屋という神楽坂のお店だった。
夜中の2時ぐらいからは広い3階は私たちだけで、完全貸しきり状態。
おもうまま応援歌を歌った。

店員が面白くなかったのか、とても客商売だと思えないような対応だったのがむかついたが、でも機嫌がいいので、見逃してやろう。

始発で帰って、朝「エスパニョール対Rマドリー」を0-2になったところまで見て、
仮眠。
1時間半で起きて(泣)東京駅へ。
ここから高速バスに乗って、「旭市」の東総運動場へ。
ハラハラしたけどFC岐阜、長い長いトンネルを抜けて1-2で勝利だ。

オリジナルTシャツデビューで勝利したから、ほっと一安心だ。

そのあと東京駅の八重洲地下の沖縄料理屋で軽く祝勝会。

帰ると、CSのチケット処理に関してや、札幌の日程についての連絡が続々入っていた。
眠い。本当に眠い。もう今日はダメかも。

だけど幸せ♪
page top
日本一まであと5つ
っていうボード、隣のスタオくんが持っていたらやたらテレビに映されていたらしいけど。
それは私制作なんですが・・・まあ、いいや。
(私は主に憲伸バナー持っていたので)

とにかくあと5つ。
さっさと今日決めてしまって、飲むだけ飲んで、
ナゴヤ行き、札幌行きについて考えよっと。

「4」のキリ文字、これから作る。
page top
冷蔵庫をかけた戦い
今日からクライマックスシリーズ第2ステージ。

もちろんというか、やっぱりというかすべてビジター応援席を確保。
(で、ブログもできないような数日が続いた)

めざすは日本一。そのカウントダウン用ボードも作った。

日本一になったら、買おうと思っているものがある。

冷蔵庫。

91年製、わけあって一人暮らしの割には容量大きい冷蔵庫。最近、うぃーん、うぃーんとモーター音がすごい。ときどき冷凍庫の冷えが効かなくなり、アイスがぐにゃぐにゃになる。
さっさと買い換えればいいのだが、面倒だしなんとなくきっかけがなかった。

なので、冷蔵庫のためにもがんばって応援するぞ
page top
1日1・5笑
誤字ではありません。
昨日のダブルヘッダー、1勝1分。1勝はもちろん中日。1分けはわがFC岐阜・・・
1日2回笑う予定が1.5笑に終わった。

課題の2点目も取れて、後半30分までは2-0で勝っていたからこのまま勝利と思ったのに・・・
あれよあれよという間に3点取られた。でも最後はなんとか同点にできただけ成長したのかもしれないけど・・・勝ち点3を逃したつけは大きく、これで7位後退・・・ついに昇格圏外だ。

微妙な思いを残しつつ(本当は持ち株会の設立総会もあったんだけど)、今度はナゴドへ。
こっちは短期決戦の試合運びのうまさで中日のほうが上だな、という感じで勝利。

帰りに目撃した虎ファンのマナーの悪さにあきれ、ああはなるまいと思う。

次はウサギ小屋でリベンジだ!!

名古屋土産は赤福がNGなので、ナゴドのクッキーにした。


page top
やっぱりあなたにメロメロ
正直、今年のケンシンはあんまりと思ってました。
五階席の、米粒大にしかみえなくてもやっぱりあなたは素敵。
またメロメロにされました
page top
2キロ減
と、言っても50日で、ですが。
ものすごーくスローなんだけど、いいペース?

やったことは例の「レコーディング・ダイエット」。
「やせ日記」に1日の推定消費カロリーを記録していく。
90日で5キロやせるために、1日1800カロリーに設定。

確かに記録していくと、どれくらいカロリーオーバーだったかわかる。
なのでつじつま?を合わせるために、粗食にしたり、「ソイジョイ」にしたり。
なんだかマイペースで必死に入隊してがんばるより私に合っている感じ。

あと40日で3キロもやせるとは思えないんだけど、健康的なダイエットであることは確かなのでゴールに向けてがんばる!

ところで明日から名古屋遠征(岐阜もね)。その果てに待つ結末は??
おいしいお酒でカロリーオーバーなら、太っても文句なしだ。

あっと、お土産に「赤福」買えなくなったじゃないか!

(読んだらぽちっと!↓)
にほんブログ村 病気ブログへ←どこか迷走中

banner
人気blogランキングへ
page top
1日2度笑いたい
さあさ、はじまりますよ。セ・リーグのクライマックスシリーズ。
13日・14日と名古屋へ逆遠征。

そっちも大事だけど、JFLも再開。14日にYKK戦がある。崖っぷちの岐阜がどうなるか、とっても大切な試合なので、こちらにも行く。
昼はサッカー、夜は野球。というわけ。
本当は試合後にある持ち株会の設立総会に出たかったのだけど、ま今回は仕方がない。

ちなみに第2ステージに行ったら21日も昼は千葉でサッカー(JEFリザーブス戦)、夜は東京ドーム。
大変だけど実はこういうことするのが夢だったので、うれしくもある。
(よくグランパスの試合とドラの試合を掛け持ちしている人がいるんだもん)

とにかく、勝って1日に2度笑おう!
page top
16勝16敗
今シーズンの観戦成績。うーん。ほとんどビジター側だったとはいえ、成績よくないな。ハマであまり勝てなかったのが痛い。
以上、レギュラーシーズン最終戦に負けて横浜から帰る電車にて。

切り替えて行こう!
page top
TOTOからメールがきた
ナゴド最終戦、ケンシンの登板なのでまっすぐ帰った私。
いきなり1点取られる・・・

イニングが終わってメールをチェックしたら・・・

TOTO(株)の知的財産部商標グループの方からメールが届いていた。

いつか何か言われるのでは、と思っていたけど
恐れていた名称を使うな、という話ではなかった。(´▽`) ホッ

「商標の識別力を失わせることにつながり、営業活動に悪影響を及ぼしかねない」・・・

要するに、これは普通名称ではなくうちの商標なので、
「ウォシュレットはTOTO(株)の登録商標です。 」
という一文をタイトル近くに入れてね、ということだった。

確信犯的に使っていたわけだけど、、
だって「全国温水洗浄式トイレデータベース」ってわかりにくいもん。

ということで、さっそく入れなきゃ。と思ったら・・・

どうゆうわけかエラーになる。一文加えただけのはずなのに?試行錯誤すること2時間。
ようやく成功。

・・・そんなときちょうど試合も12回裏のサヨナラ勝ちだった。

さて、TOTO(株)様、こんな感じでよろしいでしょうか?


(読んだらぽちっと!↓)
にほんブログ村 病気ブログへ←どこか迷走中

banner
人気blogランキングへ

page top
時代遅れで悪かったね(怒)
10/1の夜だった。
自宅のG4で(悪い?)いつものようにmixi見ようと思ったら、

ぬ、ぬあんじゃこれ!!

文字がずれて隠れてほとんど判読不明。
コミュの申請用メールなんて肝心の本文が読めない。
なんとか書き込みしようと思ったのだが、打っている字がまったく読めない。

翌日、仕事先のwindowsでようやくことの真相?を知る。
どうやら、OS9+IE(悪い?)なんぞは昔の代物として最初から対応する気がなかったらしい。
推奨環境じゃないんだと。

おりゃーこっちは300円払っているプレミアム会員だぞ。
勝手に仕様を変えるな、ドアホ!

いまだにG4なのは仕事上のしばりもあってのことなのに・・・(もともとマイクロソフトもの嫌い)

やや必死なのは、「ハラキリ」コミュの管理に影響が出ること。結構長文でやりとりしているから携帯では限界がある。

対処法はようやく見つけたけど、たかがmixiでわざわざブラウザ変えるってどうなの?とにかく突然「改悪」しちゃうあの会社の姿勢がよーくわかったので、今月中に(まだはじまったばかりなので)プレミアムはやめる。

マイナーなユーザーよりスポンサー様をとったってことなんだろうけど、本当に頭にきている。おまけに昨日の結果が「あれ」。

最悪さ。
page top
ベトナム行きチケット購入♪
そもそも11月のスペイン&カナリア旅行を計画していたはずなんだが、
ひょんなことからベトナムに行こう大作戦がスタート、JAL悟空でハノイ便を購入。
(格安より安い!)
12月半ばから24日までベトナムに行くことになった。

ベトナムは前から行きたかった国だし、
そろそろどこかに脱出したかったので、すごく楽しみだ。

ところで予約の追加事項を伝えるためにJALにさっき電話した。
予約番号を伝えるとき
「○○G・・」
と言うと、
「ジャイアンツのGですね?」と言われ、ちょっとカチンときた。
まあ、そこでケンカ売っても仕方がないのだけど・・・

残念ながらDは予約番号に入っていなかったけど、あったら絶対
「ドラゴンズのD」と言ったのに。

(読んだらぽちっと!↓)
にほんブログ村 病気ブログへ←どこか迷走中

banner
人気blogランキングへ
© 岩茶いかがですか?. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG