「ハラキリ女」の岩茶です。引っ越しました。ハラキリ&ガンとの闘病もすっかり昔話。日々楽しく、のびやかに。
あの8回ぐらいから体がちょっと熱い。
帰り道つらくてだるくても座れず。 しかも無灯火でまたも捕まレッドカードくらう。 朝起きたらしっかり8度 今日は仕事休んで寝る!〓 スポンサーサイト
|
GMが会見。実はまた準加盟が先送りされたの。かなりやばいらしい。(+o+)
後援会も個人は1000人入っていないらしい。(+o+) で、胸に「がんばれ、FC岐阜」って入れてプレーするらしい。 自分で自分を励ますのって・・・。 1口100万円で、看板や印刷物に名前を入れてくれるらしい。 どこか、100万円出せるところないですかね? ほんと、このままだと夢が夢で終わってしまうよ~ (T△T) (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() |
まさか、満塁ホームランを打っていただけるとは思っていませんでした。
立浪様。 信者Aは泣き出し、 信者Bはもらい泣き? 信者CとDはあろうことか海外なので 立浪タオルを持っていた私が暫定信者へ格上げ。 横浜3連戦はせいぜい1戦だけかな(だってうちから遠い横浜で平日3連戦はキツイ・・・) というつもりだった。 みんなが行くというので今日行ってよかった。 ・・・っていうことは明日も行った方がいいのだろうか。 ・・・って結局、3日間通いそうな私。 だけど、そう思わせてくれるような感動的なグランドスラムだった。 (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() 人気blogランキングへ |
怒り心頭っす。
「リーガ、今シーズンもうちで放送しますよ」っていうんで バカワウの契約を続けたのに。 どうせイライラするからみないけど、開幕特集番組なんかやって、盛り上げ作戦やっていたのに。 開幕戦のマドリーダービーでまたラウールが見られると思って夜中の3時に起きたのに。 その時点で「放送できません」だと!? スペイン側の問題かもしれんが、いたいけなファンの期待をうらぎったバカワウも許せぬ。 情報開示しなくて、契約を取って放送しないって詐欺じゃん! しかも、ラウールがヘディングでゴールっていうじゃないか(まるか情報)!! いやーん。そんなん中継で見たらどんなに幸せだったか。 それを生で見られなかった精神的苦痛。 訴えられるもんなら訴えたい。 私の幸せな日曜日を返してくれ。 (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() 人気blogランキングへ |
えー、野球はシーズンたけなわですが、
ちょっとふがいない試合だったのであえてパス。 いよいよ、リーガ開幕。(^o^)/ いきなりの、マドリーダービーからスタート。 しかし、放送は今シーズンも●OWOW。 すっげー、きらい。 解説陣も、実況も、全体のノリも。(-ε-) プレミアはJスポーツだし、みやすい時間帯だからこっちをよくみることになっちゃうかも。 今だって、何となく「リバポー」みている。 トーレス、「スペインの貴公子」だって。女性ファン急増中だって。 いつ「子供」(ニーニョ)から「貴公子」になったんだ?! スペインからイギリスに行くと、待遇良くなるのかな。 彼が早くプレミアの空気に慣れるといいんだけど、 レジェスみたいに、帰ってこないでね。 さて、マドリーダービーは日本時間の午前3時。 久しぶりにラウールに熱視線だわん!(>▽<)♪ |
今日の摂取カロリー 2180 kcal
383 kcal 許容範囲を超えています。 --------- いきなり、オーバー。 実は、早く帰って野球が見たくてオリジン弁当へGO! チンゲンサイ・・・の名前がよさげに見えたので、8月の新メニューの お弁当を頼んだ。 注文してちっさくのっていたカロリーをみて愕然・・・1072kcalもある。 チンゲンサイは入っているけど、スタミナ系のお弁当だった。 ひょええ。これで1日の半分のカロリーを摂ることになり、見事しょっぱなから挫折。 前途多難だ。 さて、本当は「レコーディングダイエット」の本を買うつもりだったけど、なかったので 私のもう一つの課題、部屋の片づけによさそうな本を発見。 ![]() 「片づけられない女のための こんどこそ!片づける技術」 まさに私の今の部屋の状況と同じ。 こちらもすっきりできるかな。 【問い】さて、今年末私は、どうなっているでしょう? 1 ダイエットも片づけも挫折 2 ダイエット成功、片づけ挫折 3 ダイエット挫折、片づけ成功 4 ダイエットも片づけも成功 ちなみにダイエットは5キロ減、片づけは「鍋会開催可能レベル」 ※おなかウォーカーで一番効果があったときより3キロ太っていた・・・ダメじゃん。 (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() 人気blogランキングへ |
私が東京ドームのレフト最前列で
バナーもって川上憲伸の応援をすると、 負ける。 (-人-) 今季、このパターンで3敗しているので、結構確実な法則になりつつある。 ドラファンのみなさま、ごめんなさい。 一発病、治します。 今度、最前列だったら席は譲ります。 (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() 人気blogランキングへ |
おたく評論家の岡田斗司夫氏が50キロのダイエットに成功した、っていうのは本(「いつまでもデブと思うなよ↓」)も出たので知っていたのだけど、今朝、テレ朝の番組で詳しくやっていた。
![]() たぷんたぷんだったのに、別人になっていて驚いた。 内容はシンプルで食事の内容・カロリーを記録しておくこと。 だからレコーディングダイエットというらしい。 それはそれで、うーん、やってみようかな、と思ったのだが、 注目はそれからだった。 コメンテーターの鳥越俊太郎さんが、言った。 「僕は2年前に大腸がんをやってから、ずっと体重をコントロールするために記録しています。毎日体重も測って、少し増えると注意する。だから体重も増えていません。」 鳥越さんすごい。(^▽^;) ただ本能のおもむくままに食べ、術前より太ってしまった身としては耳が痛い。 最近は体重計にのるのがこわくなった。 やっぱり、太ることはよくないのだわ。 明日からやってみようかな。 明日からかい! (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() 人気blogランキングへ |
怒濤の岐阜帰省。
1日目 夕方帰省、お墓参り 夜郡上で徹夜踊り 2日目 夕方からナゴド、野球観戦 勝利 3日目 午後からナゴド、野球観戦 敗戦 4日目 夕方から長良川競技場(略称知らん)、サッカー観戦 引き分け 5日目 昼すぎ名古屋で仕事の打ち合わせ 新幹線で帰る・・・ で、わが家に戻ってみると。 じゃーん。 なんだか涼しい。 がーん。 エアコンがつけっぱになっておった・・・ (タイマーのしわざか?) そして明日から東京ドーム3連戦。 (いよいよ盛り上がってきたねえ) サッカーが10月半ばまでないのが、幸い。 (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() 人気blogランキングへ |
ナゴド、ライトドラ応援席での勝率
0割 ![]() ホームなのにここで見ると勝てない。 明日はサッカー ![]() |
熊谷ほどじゃないけど、暑かった和光から
多治見ほどじゃないけど記録に残る暑さの岐阜に戻って3日目。 しかも実家はエアコンの調子が悪く、扇風機がたより。 ゆかた着て徹夜で踊ったのが効いたのかついに・・・ お腹にあせもができた。 子供かっ!? かゆい。これが岐阜みやけ? |
![]() |
朝まで踊ってきた。最後は手があがらなかった・・・いきなり筋肉痛がきそう。春駒が一番効いたかな。かわさきとかのスローな曲もちゃんと踊るといろんな筋肉を使うし。ゆかたで踊るからよけいアセかくし。
ビリーより楽しく、脂肪も燃えそうな郡上踊り、みなさんもいかが?徹夜踊りは終わったけど、踊りは九月までやっとるよ! |
やった!ケンシン10勝目。
今から郡上行って徹夜踊りやってきます。 |
たまには宣伝してみます↓
![]() 業務連絡 編集さん、まだ掲載本が届きません。ヨロシク。 もう一冊、編集でかかわった専門書は、楽天からはまだリンクできません。 「政府刊行物センター」かこちらでお求め下さい(笑) 2年前のはありました。 ↓(買う人いるのかよ~) ![]() |
ネットはなかなかゆれてくれませんが※、
これはゆれます。 もう、ぶるん、ぶるん。 そのまわりっぷりは芝刈り機、轟音はヘリコプターのよう。 ま、それだけゆれる肉があるってことで、 人には見せられない醜態ではある。 ビリーはもともと性に合いそうにないから入隊しなかった。 ほぼ同じぐらいの価格で、ベルトでしめてブルブルお肉をゆらすマシーンを購入。 きっかけはお腹が出てきた某阪神ファンがこれを使い、スキニーもはけるようになったと自慢されたから。 負けるわけにはいかない、とライバル心メラメラ。 やればやるほど効果があるのかと思ったら、1日30分以内、1カ所につき10分なんだそうだ。 やってみてわかったのが、確かにそれが限界だと言うこと。 30分もヘリコプターのような爆音とともにあちこちブルブル肉をゆらされたら十分。 終わると急性筋肉痛みたいな感じになる。 これは続くのだろうか? 目標は去年はけたパンツがはけるようになること。 実はファスナーすらあがらなくなってしまったのだ。 ![]() (急がないと夏が終わってしまう) 引き締まった、白バラ。それは岐阜のJ入りより遠い道なのか? (※FC岐阜サポにしかわからないネタ。セットプレーの時にタオルを回しながら「ネットをゆらせ、ゆらゆら~」と歌うのだ ![]() 追記ショック。後で検索したら、同じ商品楽天の方がメチャ安かった・・・ (ここが売り切れでも「スリムシェイプ テンテンベルト」で検索してみてちょ)↓ ![]() (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() 人気blogランキングへ |
お暑うございます。 FC岐阜、遂に灼熱の沖縄、完全アウェーの地で勝ち点3をゲット。 (灼熱といっても嵐の影響で涼しかったのはなにより) 2カ月ぶりだ。長い長いトンネルを抜けた。 あの青山の居酒屋で片桐のハットトリックに乾杯して以来・・・ ずいぶん、その間に厳しい位置に落ちてしまったわけだけど、 とにかく勝つ、っていうのはうれしい。 来週何が何でもホームでの久しぶりの勝利を見せてくれ! 相手は2位のロッソ熊本だったりするんだけど・・・負けるな! (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() 人気blogランキングへ |
お暑うございます。
そんななか、6時前には起きて、東京ドームへ。 幸か不幸か、私の担当分の日にちは平日水曜日、三連戦の真ん中ということで 一番人気薄。 たいてい到着する時間には屋根の下の「階段」に列が伸びているんだが・・・ 太陽がさんさんと照りつけるエリアに並ぶ・・・ 日傘でガードしてもじんじんと日光が染みてくる感じ。水も飲むけど、汗がダラダラ。 周りのジャイファンは東チュー以外のスポーツ紙を広げて読んでいる。 凹凹。くっそ~あの友寄のわけわからんジャッジがなければなあ・・・ そこで問題発生。 最終日のチケットが人気のわりに人員配置は2人だったので、圧倒的にチケットが足りない。 あせったけど、仲間が並んでいたら前のジャイファンが余っている購入券を譲ってくれたそうだ。 ジャイファンでもいい人はいるのだ。 と、いうよりゲーム差4の余裕か? これでまたもやなかなかの良席を3日とも確保できた。 しかし疲れたよ・・・ でもこれで今シーズンの東京ドームでの試合は皆勤できそう! (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() 人気blogランキングへ |
夏休み。
通勤で混んでいる朝の電車にも、普段は見かけない子供や親子連れが乗ってくる。 私のすぐ後に母親と小学校高学年の男の子が乗ってきた。 彼らはドアのすぐ横に立ち、私は端っこに立っていた。 母親は携帯をとりだし、電話をはじめる。 通じなかったようだが、本当に電車内のマナーを知らない人らしい。 次に息子がゲームをとりだした。 お約束のパターンだ。 音が出るDSも迷惑だが、それはなぜか、「カタカタ」と音が出る、携帯のゲーム機。 カタカタうるさい。 途中の駅で私の前に座っていた人が降りたので、座ろうとした瞬間だった。 「ここ、空いたから座りなさい」 促す母親。 一瞬ひるむ。 でも私がすでに座る態勢だったので、「あ、どうぞ」と言われ、譲られる。 そもそも子供は立たせておけばいいのに。 カタカタ・・・ 電車はだんだん混雑してくる。 しばらくすると「あのね、周りのみんながうるさがるから、それはしまいなさい」 それでもゲームを続ける。 すぐ横で、かなり耳障り。 ゲームに飽きた息子は 「座りたい」と駄々をこね出した。 ふざけんなよ。 「疲れた」すぐ横で、プレッシャーをかけてくる。 イライラっ! 「しかたがないでしょう。空いていないんだから」 絶対譲ってやらないもん!(何せ、脳内の真ん中が「悪」ですから!) そして、大きな駅に近づいたとき、私の左隣の人が立ちあがろうと腰をうかせた。 それを見るなり息子、私のひざをまたぎ、強引に倒れ込むようにして突進。 そのとき、しっかり足を踏まれた。サンダルだから痛い!! 息子本人はもちろん、絶対、母親は私が足を踏まれたことに気がついたのに、無視。 こういう母親が、電車で大音量で音楽聞いたり、平気で化粧する子供を育てるんだろうな。 子供より、まずは母親が問題だと思う。 そんなめにあう夏休みが嫌いだ。 (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() 人気blogランキングへ |
今日、8月7日は鼻の日、ならぬハラヌイの日・・・だった。
あれから1年。早いもんだ。 そんな今日、美白な白バラをめざしての治療の第一歩。 外来で処方されたのはハイドロキノン(5%)とトレチノイン(0.05%)。 結構強力な美白効果があるそうだけど、日焼け厳禁(お腹なんて元々出さないし!)。 夜、洗顔後に黒くなっているところのみ、はみ出さずに塗るらしい。 3本ずつ、軟膏のみで7500円なり。3カ月分ぐらいらしい。 なので、次回の外来までやってみることにする。 お顔のシミにはちょっと冒険かな。 とにかく、3年目を迎えたお腹をキレイにしようプロジェクト、新たなスタートじゃ。 (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() 人気blogランキングへ |
横浜スタジアムの試合を、自主的にゆかたで観戦。
(つまりゆかたで行ったからといってサービスはない) しかし、言い出しっぺの私が着付けに手間取り、開門に間に合わず。 いろいろ反省点はあるけど、新鮮で結構楽しかった。 ゆかた組はいつもよりおしとやかにしていたのだが・・・ 甚平組(男性)は解放感からか、いつもより、飲みまくり。 階段をふみはずして下に落ち、負傷した人約1名。 ビールをゆかたにこぼしてしまい、おもらしみたいになった人約1名。 いろんなことが起こった。 で、チームは貧打で負けた・・・ 明日は勝つぞ! (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() 人気blogランキングへ |
節目となる登板を生で見られるってのは幸せだ。
もちろん、今じゃハマスタぐらいしか許してくれない(セリーグの場合) あの特大バナーも。 昨日作った「小さいバージョン憲伸」も 「100勝」ボードも総動員して、周りにも持ってもらって、本人にアピール。 よかった、よかった。 明日は「勝手にゆかたデー」と題し、みんなでゆかた(甚平)で応援予定。 (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() 人気blogランキングへ ![]() |
![]() 本質は「悪」なのである。 それを「友」という、衣でまとい、隠しているのである。 ひっひっひっ・・・ ![]() |
台風で先発予定の広島戦が中止になったので・・・
明日にスライド登板? 違っていたらトホホだけど。 仕事帰りに100均寄って、 厚紙買って、100勝ボードを作る。 まあ、1日限定なのでわりと地味。 大きいバナーを広げたいけど、最初から広げていると警備員から注意されちゃうかも しれないので、フェルトで「小さいバージョン憲伸」も作る。 これが時間がかかった。 ところで明日は私、一人で見ることになるんだろうか? かなりイタイ女では??でも100勝のためならしょうがないわね。 (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() 人気blogランキングへ |
6月に受けた世界遺産検定、シルバーに認定された。
90問中、78問正解。 (80%以上の正解でシルバー) 前日プチイレウスにみまわれてほとんど眠れなかったから、なかなかの結果かも。 さて、この上の中級(ゴールド、プラチナ)をめざすべきか? はっきりいってテキストは読んでいると眠くなるだけなんだよね。 「ヨーロッパ」を選択した場合、該当件数がベラボーに多いし、 さらに中級になると設問が細かくなって ○○聖堂の建築様式は?・・・なんてでてきそうだからなあ。 ちなみに初の中級のテストは12月16日。 (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() 人気blogランキングへ |
昨日、B社長の紹介で、Aという歯医者さんと仕事の打ち合わせをした。
B社長は私の超マンモス大学のマイナー学科の先輩で、浦和の出版社の社長である。 B社長とは、C社長さんを通して紹介してもらった。後輩ということでいろいろ力になってくれる。 以前、B社長の出版社がA先生の本を出した。 たまたまその本を読んだDくんのお父さんが、A先生のクリニックを見つけ、Dくんを矯正に通わせるようになった。 「偶然、私の友人が通っているんです」 銀座のクリニックにビーサンで通っている、という話を聞いていたので、A先生に話してみた。 「ああ、確かにそんな患者さん、いた!」 ![]() 「うちの本を見てきたんだから、手数料よこせ」と冗談を言うB社長。 さて、夜。 C社長のオフィスに行った。 そこにはDくんがいた。実はC社長と、Dくんはこれまた都の西北の同じ学部の先輩・後輩。 二人は私が紹介した。今度、受験生であるC社長のおぼっちゃまの教育係をおおせつかったそうだ。 Dくんに「ビーサン」がかなりインパクトだったようだと話をする。 しかし縁は不思議なものだっ。 |
| ホーム |