「ハラキリ女」の岩茶です。引っ越しました。ハラキリ&ガンとの闘病もすっかり昔話。日々楽しく、のびやかに。
実はこうみえても私はストレスにとーーーても弱いことが分かってもらえると思う。
さきほどから左耳がおかしい。 6年ぐらい前にもなった「突発性難聴=とつなん」の症状だ。 この病気、突発性というくらいで本当に突然やってくる。原因はストレスと言われている。 前になったときも、実は心配事があって、耳に来てしまった。 がんになるよりいいけど、不整脈と言い、ここんところ、どうもストレスで調子が悪い。 難聴、といってもまったく聞こえないわけではなく、周波数の低い音が拾いにくくなるせいで、耳に水が入ったような症状になる。最初放っていたけどだんだん酷くなってしまったので、耳鼻科に通い、なんだかとーーっても飲みにくい飲み薬を何回か飲んで、治った。 さて今回の原因はたぶん今日の仕事で起こったいろいろなこと。 ドイツに向けていろいろ仕事を詰めていて、いくつか(小分けに?)仕事先を抱える身としては正直しんどい。 ある仕事先で、ずいぶん前から話をしてきたのに、ある人が「聞いていない」といい、私のフォローを誰がやるのか、でちょっともめていた。 「けんかをやめて~、2人を止めて~私のためにー、あらそわないいでえ♪」 たまんないなあ・・・ そんな仕事先をあとにし、一方、ある旅もの記事の仕事。 取材じゃなくて、写真を借りる安易な企画で次回は京都を取り上げることになった。 んで、しかるべく機関に写真を借りに行ったのだが、これもなかなかストレスになりそうな展開だった。 (いったんは書いたけど、詳細は自主規制・・・) のんびりしたイナカの観光協会とは違う、さすが京都である。と感心した。 その他、いろいろなストレスが重なってしまい、左耳に来ている、というわけだ。 6年前よりまだ症状は軽いので、ドイツで楽しい思いをいっぱいしてくれば治ると思うんだけど、 PK戦などストレスたまりそうな展開になると、悪化するかもしれない。 願わくばストレスためないような、癒しの旅にしたいよーん。。。 (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() 人気blogランキングへ スポンサーサイト
|
私は一言も「日本代表を応援しにドイツに行く」と言っていないのだけど、
ほとんどの人がドイツ=日本の応援、と思っているので、どうも面倒だ。 ユーロのときは鈍い反応だったけど、さすがにW杯となると、反応が違う。だからよけい面倒。 今日も仕事先で 「あれ、どうしてまだいるの?」 「だって来週ですから」 「今日行かないと意味ないでしょう?」 反論するのも疲れる。 何試合見るの?と聞かれ 「7か8試合」っていうと驚かれるけど、その中に日本戦は一つも入っていない(えっへン)。 なぜかと言われれば、それだけ思い入れのある選手がいないから。 ![]() そもそもクロアチア戦が行われるその時間の飛行機に乗ったりしないわけだ(おかげですぐ取れた)。 しかしそんな私も「おつきあい」でブラジル戦が行われるドルトムントには着いていって、PV観戦する予定。何となく浮きそうだ。だけどあの変なユニを買うのはいやなので、ユニクロでブルーのポロシャツを買ってみた。これに唯一の応援グッズであるタオルマフラーを持ってエセサポーターにでもなろうかと思う。 誰がなんと言おうと、そういうスタンスなので、悪しからず。 ハラキリして、傷跡のミミズがぐぐっと、ヘソを迂回している。ヘソそのものも少し曲がった。 だからよけいへそ曲がりになったとご理解ください。 スペイン代表ユニは3枚持っていますが、何か? (読んだらぽちっと!↓) ![]() ![]() 人気blogランキングへ |
| ホーム |