「ハラキリ女」の岩茶です。引っ越しました。ハラキリ&ガンとの闘病もすっかり昔話。日々楽しく、のびやかに。
スポンサーサイト
|
私・がんてつの「2009寝台車の旅・第3弾」は、意表をついて、「サンライズ出雲」!
岡山戦が11/8の19時から。問題は帰り。 東京行きの夜行バスもあるけど、翌日仕事のことを考えると、疲れが残らないのは、やっぱり寝台車。 調べるとサンライズ出雲、岡山停車で試合後でも間に合う時間。 青い寝台車じゃないけど、ちょっと憧れのサンライズに乗ってみたかったし、これにけってー。 台風だったけど、めげずにおなじみの池袋駅のみどりの窓口にGO! 平日発売だし、そんなに競争はげしくないだろうと思っていたら 30分前ですでに3人椅子に座って待っている。椅子は3つしかない。 「出遅れ?」 仕方がないので隣に立って待つ。 9時50分ごろ、「富士」を取ったときのように、希望のきっぷの確認をしに 窓口のお兄さんがやってきた。西武のオカワリくん似。 ところが、先頭に座っていた女性はちゃんと申込書を出したのだが、 その横のおばちゃんは、え?なんのこと、という表情。 単に座っていたらしい。 横の看板見ろよ。確信犯だろう。 台風でJRが止まって、改札付近は大勢の人が立って待っている。 おばちゃん、ちょうどいいところに椅子を見つけたので、座っていた感じ。 ところが。 その横で「ぼけないための本」(!)を読んでいたおじさんも、初めて気がついたように申し込みじゃない、と居直る。 オカワリお兄さんが「ここは10時申し込みのお客様用ですので・・・」と丁重にお引取り願う。 横に看板あるのになあ。本は読んでいたのに、看板は読めないのか。 結局不当に椅子に座っていたおばちゃん、おじちゃんが2人もいたのだ。 そこに座ると、オカワリお兄さんが、ひざをついて希望を聞いてくれる。 「できれば上のソロでお願いします」 んで、やっぱり時報が流れていやおうなく緊張が高まり、しばらくすると さっきのお兄さんがやってきた。またもやひざをついて高らかに宣言。 「みなさまのきっぷ、ご希望どおりおとりできましたので」 ちょっと誇らしげである。 ソロの上段の部屋は2つキープ、好きなほうを選ばせてくれた。 やったあ。サンライズ出雲だ! 楽しみだけど、 仕事でPCかかえて行くはめにならないことを祈る。 |
いやいや、石でわかったら、
相当な城マニアだって。 城オタク。シロオかよ。 でも有名な石らしいがねえ。 (○○石、って名前を書くとわかっちゃうから) 第2ヒント。 ここでカターレ富山のユニを着た人に遭遇。 なんでかな、と思ったら 甲府で試合だった。 なーるほど。このあと小海線かな? でも、ここは○○で町おこししているねー。 至る所にあの家紋が・・・ 戦国武将人気ナンバーワンだもんね。 私も家紋入りの緑のミニ風呂敷を買ってみた。 (そしたら作っていたのは原宿にあるあの風呂敷屋さんだった) それに比べ、その後すごーく久しぶりに行った小諸・・・ あまりにさびれていて、泣けた。 駅前の店はほとんどシャッターが降りていた。 客待ちしていたタクシーも 「軽井沢から呼ばれた」って行っちゃうし。 こんなに新幹線が通るのと通らないのでは違うのか・・・ 軽井沢に近すぎるのが衰退の原因か? ![]() |
誰かさんのように計画。
★今週末(長良川・セレッソ戦) ソメッシのサイン会、行かなくては! じゃなくて、4連勝を見に行かねば! ドイツ語のChallenge to・・・もね。 行き→18切符 当日移動しようかと思ったけど、お姉さん、お疲れなので土曜日にのんびり朝寝して、準備して夜着く位のゆっくりペースで移動しよっかな。で日曜日、実家でのんびり朝寝して、昼過ぎゆるゆる行動開始。試合後祝勝会(予定)月曜早起き。 帰り→旅の散策 朝発。3500円で3列シート。平日のまったり移動にはこれ。着後、2ヵ所でお仕事(げっそり) ★来週 移動なし。 土曜日 早朝、東京ドームで9月のチケット取りのために並ぶ→神宮へ移動、神宮で観戦。試合後祝勝会(予定) 日曜日 勝手に浴衣デーin味スタ 昼過ぎ行動開始。うちわの入ったダンボール・・・などもって浴衣で味スタへ。すでに汗だくになってそうな予感。 ★8/8、9 関東エリアプチ移動 土曜日 横浜?の予定。ブランコの豪快ホームラン(予定)ビールがうまそうだ。 日曜日 甲府の予定。レンタカーか、18切符か。問題は帰りだ。 ★ 8/15、16お盆だよ、岐阜に帰ろう! (いや、お盆じゃなくても帰るんだけど。仕事は休みじゃないんだけど。) 15日 18切符で移動。この日は混みそうだ。げんなり。 ナゴドで試合あり。しかし見てから徹夜踊りだと死亡するので、自粛。 夜中、徹夜踊り(郡上八幡) 16日 早朝帰宅。・・・睡眠。午後始動、長良川へ、札幌のリベンジ。この日は正式な浴衣デー?祝勝会・・・ 17日 うーん、何で帰ろうかな。18切符か「散策」か。「キラキラ号」か。 ★ 8/22、23 お盆過ぎたよ、岐阜に帰ろう! とはいえ未定。(対横浜FC戦) ★ 8/29、30 みちのく一人旅~♪ タローのせいで、仙台遠征参加予定者が行けなくなったので、開き直って一人旅、かな。 いっそリッチに「土日きっぷ」つかおっかな。そう考えるとプランニングが楽しくなってきた♪ どこへ行こうかな。会津、米沢、山形・・・あれっ? |
こ、困るよ。
(と、思った人多数と思われる) だってキャンペーンの要領を読んだら、そのあと3カ月間のキャンペーンもとりあえず今月の新潟をクリアしておかないと参加すらできないんじゃん。 この時期 18切符期間じゃないし、 今週末は宮城 来週末は岐阜 見事に遠征はかすりもしない。 新潟通りそうな富山遠征は次回9月。 JR東日本の思うツボですな、こりゃ。 しばらく悩みます。 ところで、もういっこのトラック乗って旅するゲーム。 すっかりやる気のないご主人に比べ、 私のラウール(なぜか赤い奴) はいきなり目黒から鹿児島に飛んで、その後戻ってきません。 しかし、ご主人も行ったことのない鹿児島に飛ぶとは。 鹿児島付近で見つけたらかわいがってやってください。 |